中山坑の謎のグリーン。

濃い緑と黄緑と、パッと見で二種類あります。

母岩は結晶質石灰岩です。
肉眼では埒が明かないので顕微鏡で見てみます。

銅の二次鉱物には見えません。

フッ素カンニッロ(カニロ)閃石とか
パーガス閃石とか
産地から考えると候補になりますが
どうも、そういうものにも見えないんです。

ちなみに蛍光しません。
周りの石灰岩が一部黄色く蛍光しますから
珪灰石が入っているのでしょう。

さらに悩ましいことに・・・

青い結晶まで点在しています。
黄緑の結晶は苦土かんらん石でしょうかね。

ともかく
お手上げ中のお手上げ石です。
|