超メジャーな産地産状の標本です。

上部マントルで生成されたかんらん石が
玄武岩質のマグマに捕獲され
地上に噴出したものです。

噴出する過程で結晶が分裂してしまうので
あまり大粒にはならないようです。

玄武岩の空隙に育つのではなく
結晶質になっているかんらん石を
玄武岩質マグマが包み込むように捕獲するので
境目はくっきりしていますね。

なので
玄武岩にかんらん石の粒々を接着剤でくっつけて
「原石」として販売している場合もあります。
たしかに「原石」には違いないですが・・・

信頼できる経路で入手するしかないですね。
|