【春日鉱山にてオフ会?】
2015年3月29日(日)
ブログで知り合ったグリーンガーネット氏が東京から来られ
また、三河からは師匠が来られるということで
小雨が心配されたが
鉱山オフ会(?)を決行することにした。

もうすぐ4月とは言え、陽がないとやはり寒い。
願わくば、雨になりませぬよう。

ところが午前9時には、すでにパラパラと・・・。
現地に着いてカッパを羽織るが
二人は「濡れていい服で来たから」と余裕。

ドロマイト鉱床の岩肌がそびえる。

露頭と言えば露頭・・・。

空き缶がやるせない。

とりあえず、ちょいちょいと登って奥のズリへ。

急斜面にとりついて転石を狙うが
なかなかよいものは出てこないものである。
仕方がないので川原に降りてみることに。

ここでもあまりよいものは採れなかった。

斜ヒュームはいくつか採れたが。

白河にちょっと寄って
いくつか面白いものをゲットして撤収。
この後、遅めのランチをして
グリーンガーネット氏が師匠を送ってくださった。
後日
氏が師匠宅に少し滞在されたことを教えてもらい
「あー、よかったなー」と思った。
すばらしい二人を繋ぐことに貢献できてよかった。
おまけ。

探石終えてくつろいでいるとき
師匠のジャンバーに引っ付いているのを発見。
ああ、恐ろしい。