何とも賑やかしい標本です。

この石は、まだ玉扇太郎が駆け出しのころ
(永遠の駆け出し・・・とも言えますが)
神岡鉱山がどこにあるのかも知らず
入手したものです。

青鉛鉱の美しさにつられて購入しました。

裏側はとても地味です。
でもサイドには金色の輝きが。

黄銅鉱でしょうね。

表面に戻ります。

青鉛鉱の針状集合体。

とても美しい。


もう一つのメイン鉱物は・・・

珪孔雀石です。

コロコロの球状結晶を見つけました。

かわいらしいですね。

よいものを入手したな、と
駆け出しの自分をほめてやりたいと思います。
|