現地自採品の中で 特に結晶のすばらしいものを 厳選してご紹介します。 まずは外観のよいもの。 銘:和牛 ![]() 見ようと思えば、見られるかと。 こういうのを鑑賞石の世界では「見立て」と言います。 当然、鉱物畑の人はそんなこと言いません。 玉扇太郎はハイブリッドな蒐集家なので こういう遊びもするわけです。 というわけで調子に乗って・・・ ![]() 銘:背ロース・・・ さて 本番に参りましょう。 こちらの標本。 ![]() かなり大粒の結晶がついています。 実体顕微鏡48倍にて。 ![]() 十字沸石なのですが・・・ お。 ![]() クロスが確認できますね。 粒が大きすぎて 「木を見て森を見ず」状態なので ルーペサイズまで引いてみます。 ![]() きれいでしょ。 もういっちょ。 ![]() 十字沸石か灰十字沸石かわかりませんが 勘弁してください。 |