MINERALOGY


【第七講座】岩石の種類@火成岩@火山岩
@流紋岩



流紋岩は、石英と長石を主な成分とするため
基本的に白っぽい色になりますが
場合によっては黒っぽくなるものもあります。
他には黒雲母、角閃石などが入ります。

粘性の高いマグマから生じるため
液状に流れた痕が見られることが多いです。
この流れの痕を「流理(構造)」と言います。

粘性の高い流紋岩マグマやデイサイトマグマが噴火すると
むくむくと岩体が育ち、こんもりとした山ができます。
「昭和新山」などの「溶岩ドーム」がそれです。

黒雲母や角閃石の量が比較的多く
安山岩に近いものは「デイサイト」と呼ばれます。

あまりに急速に固まると小さな結晶さえ作られず
全体的にガラス質になります。

では、さらにさらにさらに細分化していきましょう。

@流紋岩 Aデイサイト Bガラス質流紋岩 C黒曜石 D松脂岩 E真珠岩