MINERALOGY


【第七講座】岩石の種類A堆積岩
@砕屑岩



砕屑岩は、様々な種類の既存の岩石が
何らかの理由で破砕されて屑になり
それらが積み重なって
さらに上に積み重なって
その重みで固まるという
専門用語で「続成作用」によって出来上がります。

材料となっている粒の大きさの平均によって
礫岩→砂岩→泥岩と分けられますが
いったいどの部分の平均を調べるのだろうかという疑問もあり
明確には分けられないと思います。

礫岩と言うと、かなり目の粗いのをイメージしますが
専門的な定義によると平均2mm以上で礫岩と呼ぶようです。
砂岩と泥岩の境は、覚えなくてもよいでしょう。
要するに砂と泥の違いです。
フィールドではその程度で十分でしょう。

ですから、ここでは一般的なものは分けず
やや特殊なものを細分化させてみたいと思います。

@砂礫岩 A泥岩(シルト岩を含む) B泥岩(粘板岩/頁岩)